長期優良住宅
「長期優良住宅」は、ライフスタイルに合わせてアレンジのしやすい高機能な構造が特徴です。 (画像をクリックすると、拡大表示されます。) |
KRさま邸
![]() 建て替え前の建物 |
![]() 解体準備 |
![]() 解体途中 |
---|
![]() 解体終盤 |
![]() 解体終わりました |
![]() 地鎮祭は地元の神社で |
---|
![]() 神社からのお神酒で 敷地のお清めです |
![]() 家族皆さんでのお清めです |
![]() 地盤改良開始です |
---|
![]() 今回の地盤改良は 柱状回廊です |
![]() 柱状改良が出来ました |
![]() 建物の位置出しの 丁張りです |
---|
![]() 基礎は掘り方から 始まります |
![]() 湿気を防ぐ 防水シートを敷き詰めます |
![]() 外周の型枠と 防水シートの完成です |
---|
![]() 配筋検査 |
![]() 配筋検査 |
![]() 配筋完了 |
---|
![]() コンクリートの厚み |
![]() ベタ基礎 コンクリート打ち終了 |
![]() 立上り基礎型枠 |
---|
![]() 立上り基礎型枠 |
![]() 立上りコンクリート打ち |
![]() 基礎完成 |
---|
![]() 基礎外周整地 |
![]() 玄関土間コンクリート打ち |
![]() 土台敷 |
---|
![]() 上棟朝 |
![]() 上棟の朝の挨拶 |
![]() 安全祈願のおたふく |
---|
![]() 上棟の始まり |
![]() 2階梁です |
![]() 屋根組までできました |
---|
![]() 棟にお神酒をお清めです |
![]() 吹き付け断熱 屋根までしっかりと断熱 |
![]() 吹き付け断熱 屋根までしっかりと断熱 |
---|
![]() 吹き付け断熱 壁をしっかりと断熱 |
![]() 基礎に断熱 魔法瓶のように断熱 |
![]() 集中型24時間換気扇本体 |
---|
![]() 集中型24時間 換気扇ダクト |
![]() 屋根裏にお守りの おたふく |
![]() バルコニー防水工事 完了 |
---|
![]() ユニットバス組立完了 |
![]() ボード下地 |
![]() ボード下地 |
---|
![]() ボード下地 |
![]() ロフトクロス下地 |
![]() ロフトクロス下地 |
---|
![]() 床下基礎断熱 |
![]() タイル工事 |
![]() 和室上がり口引出 |
---|
![]() ちょっと便利な引出 |
![]() 階段下のスペースを 利用した引出 |
![]() 小物の収納 |
---|
![]() リビングから見たDKです |
![]() しっくりとした新和風です |
![]() カビが生えにくい シューズクローズ |
---|
![]() システムキッチン |
![]() カウンター付の トイレです |
![]() ゆったりとした 洗面化粧台 |
---|
![]() 落着きのある ユニットバス |
![]() 広めの入り口 段差もありません |
![]() キッチンから見た リビングと和室 |
---|
![]() 外観完成 |
![]() 外観完成 |
![]() 外観完成 |
---|
![]() 外観完成 |
![]() 外観完成 |
![]() お引渡しの セレモニーテープカット |
---|
![]() お引渡しの セレモニーテープカット |
![]() |
![]() |
---|